民泊事業とは、つまり民泊ビジネスですね。
・1泊あたりの単価を上げる
・稼働率を上げる
・コストを削減する。
大きく分けて上記3つの施策で利益を生み出します。
・1泊あたりの単価を上げる
民泊は低コストが売りでもあるので単価を上げるにはそれなりの付加価値をつけないと民泊競争に置いて行かれます。
・コストを削減する
これは言わずもがなビジネスの基本です。
・稼働率を上げる
これです。これができれば安定した利益が見込めます。
それではどうやって稼働率を上げますか?
稼働率を上げる方法はいくらでもあります。
リピーター確保。宣伝する。部屋を改装する。駅前を狙う。都市部を狙う。
今回の記事では、福岡のある特長を紹介します。
驚異の九州のリピーター率!!!!
九州といってもほとんど福岡です。
一度集客してしまえば、その後何度も訪れたくなる魅力が福岡には備わっています。
福岡の食事に胃袋を掴まれたんでしょうね。
福岡という立地だけでリピーターを確保できます。
最近みつけたおもしろい事実だったので
今回記事にさせていただきました。
↓↓インスタで情報のシェアもしています↓↓
記事ページ・実績紹介ページを読んでいただき気になった事例をベースに「自分の物件でもできるの?」「こんな事例は可能?」という疑問や質問事項をフォームにて送信ください。ご紹介内容だけでなく新規事業のアイデアも大歓迎です。一緒に構築していきましょう。弊社より折り返しご連絡をさせて頂きます。