民泊を中心としたシェアリングエコノミー市場は2017年1,251億(前年比202%)※と急成長しています。一方で法整備の不足が問題とされている中で、2018年6月15日に民泊新法が施行され、今後はコンプライアンスを重視したより健全な民泊運営が求められます。 民泊新法施行後は、世界最大の民泊仲介サービス「Airbnb」から、実に80%が違法物件として掲載を削除されています。 そんな中、我々ハイブリッジ株式会社は、健全な民泊運営で不動産に新たな価値を提供することを目的に民泊施行日に合わせて会社を設立しました。
代表取締役
私たちは民泊元年ともいわれる2018年6月15日に「世の中の不動産をもっと面白く活用していこう」という思いのもと法人を設立しました。 不動産は長い間賃貸・売買でしか収益化できなかったものが、民泊・時間貸し等のシェアリングビジネスの台頭で大きく変わろうとしています。 一方で相続や老朽化によって使用されなくなったいわゆるデッドストックとよばれる不採算物件が日本のあらゆる場所で今後増え続けています。 不動産の活用概念を広げ、民泊、時間貸し、シェアオフィスなどの空間シェアリング事業と起業家とのマッチングを通じた持続的なストック活用で、物件の風土・地域性など個性を生かした面白い!と思える空間のプロデュースを行っていきます。
記事ページ・実績紹介ページを読んでいただき気になった事例をベースに「自分の物件でもできるの?」「こんな事例は可能?」という疑問や質問事項をフォームにて送信ください。ご紹介内容だけでなく新規事業のアイデアも大歓迎です。一緒に構築していきましょう。弊社より折り返しご連絡をさせて頂きます。
法人名 | H-BRIDGE(ハイブリッジ)株式会社 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 安藤 光晴 |
事業内容 | 民泊、時間貸し、旅館業等、不動産のシェアリング事業支援 |
民泊管理業登録 | 国土交通大臣登録(1)第F00958号 |
所在地 |
〒810-0073 福岡市中央区舞鶴3丁目8-10 ライオンズマンション舞鶴第二304号室
|
電話番号 | 0120-560-642 |